【中年男性のダイエット】痩せる食事って何?どの魚?どの野菜?ウコン?【管理栄養士の痩せホルモン】

【中年男性のダイエット】痩せる食事って何?どの魚?どの野菜?ウコン?【管理栄養士の痩せホルモン】

みなさんは「痩せホルモン」というワードを聞いたことがありますかね?

最近は、テレビやネットでで見かけることも増えてきましたが、結局それが何なのかについてはあまり知られていません

今回は身体の中で分泌される、痩せやすくなるホルモンを3つ紹介します。

1. GLP-1

GLP-1ダイエットということもありますが、いわゆる食欲を抑制する働きのあるホルモンです。

GLP-1を分泌させるためには、 EPA(エイコサペンタエン酸)の接種が重要です。

EPAはお魚によく含まれています。あとは、食物繊維を摂るとGLP-1が分泌されやすくなります。

ほかにもGLP-1の分泌を促進する食べ物はたくさんあります。

  • 青魚
  • 海藻類
  • キノコ類
  • 野菜全般
  • ウコン

ウコンは意外ですよね。

ウコンはカレーの原料でもあるので、カレーを食べると分泌されやすくなります。

2. レプチン

レプチンは食欲を抑制するタイプのホルモンです。

食材で言うと、エビ、カニ、タコ、イカといった海にいる魚介類を摂取することで分泌されます。

これら魚介類には「タウリン」という成分が含まれています。

よくお店で、タウリン1000mg配合と書かれた商品を見かけますが、タウリンを摂取するとレプチンが分泌されやすくなり、食欲を抑制する作用があるのです。

3. アディポネクチン

ここまでで紹介した2つのホルモンとは違い、脂肪の燃焼自体を促す作用があります。

このホルモンを分泌させるためには、EPA(エイコサペンタエン酸)の摂取が必要です。

GLP-1の説明でも紹介したEPAですが、サバやイワシのような青魚を食べると効果的です。

サバとイワシだと、イワシの方がより多くEPAが含まれています。

ほかにも、サケアスタキサンチンという抗酸化物質が含まれているのですが、これもアディポネクチンを活性化する作用があります。

EPAは熱にすごく弱いので、缶詰または生魚で食べることをおすすめします。

おさらい

痩せホルモン 必要成分 食材
GLP-1 EPA 食物繊維・ウコン
レプチン タウリン エビ、カニ、タコ、イカ
アディポネクチン EPA・アスタキサンチン サバ、イワシ、サケ

ダイエット中の食事制限に限界を感じたら、痩せホルモンを意識して見ると良いかもしれません。

バランス良く食事をとる方法に悩んだら、プロの栄養士に相談してみるのも手です。

最近は栄養士が食事指導をしてくれるパーソナルジムも増えているのでチェックしてみましょう!

>>管理栄養士から直接指導してもらう